MENU
miiko
JKブロガー
JKっぽくない肩書JK✌️
頭を使うのが大の苦手
基本帰ったら寝てるので、没頭できるものを探し中~
噓とかはプライドが許さないんで付きません👍というか付けません😁

どうぞお手柔らかに🙇🏻‍♀️

初めての楽天カード選び!全種類比較とおすすめポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。

初めてクレジットカードを作るとき
「どのカードを選べばいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか
楽天カードは年会費無料でポイント還元率が高く
顧客満足度No.1に選ばれている人気のクレジットカードです
でも、楽天カードには一般カードだけでなく
ゴールドカードやプレミアムカード、女性向けや学生向けなど
さまざまな種類があるのをご存じですか?

このブログでは、楽天カードの全種類をわかりやすく比較し
それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します
自分にぴったりの楽天カードを見つけて
おトクで便利なキャッシュレス生活を始めましょう!

楽天カード
  • 年会費が永年無料で気軽に持てる
  • 楽天市場や楽天グループでのポイント還元率が高い
  • 楽天ペイや楽天ポイントカードとの連携でさらにお得

\ 楽天公式サイト /

目次

楽天カードってどんなカード?

楽天カードは、楽天グループが発行する年会費永年無料のクレジットカードです
楽天市場や楽天トラベル、楽天証券など
楽天グループの幅広いサービスを利用する際に特にお得で
日常の買い物やネットショッピングでも高いポイント還元率が魅力です

楽天カードの基本情報と特徴

  • 年会費は永年無料
    楽天カードは利用の有無にかかわらず、ずっと年会費無料も
    持っているだけで費用がかからず、初めてクレジットカードを持つ方にも安心
  • ポイント還元率が高い
    基本還元率は1%(100円につき1ポイント)
    さらに楽天市場での利用ならポイントが3倍になるなど
    ポイントが非常に貯まりやすい仕組みです
  • 楽天ポイントカード・楽天Edy機能も搭載
    1枚でクレジットカード、ポイントカード、電子マネー(Edy)として使えるため
    財布の中身もスッキリします
  • 多彩なブランド選択
    国際ブランドはVISA、Mastercard、JCB、American Expressから選択可能です
  • セキュリティやサポートも充実
    不正利用時の補償や、海外旅行傷害保険などの付帯サービスもあり、安心して利用できます
  • 入会キャンペーンも魅力
    新規入会&利用で5,000ポイントなど、定期的にお得なキャンペーンが実施されています

楽天カードの全種類を比較!

楽天カードには、年会費無料で気軽に持てるスタンダードなカードから
旅行や特典が充実した上位カード、目的やライフスタイルに合わせたバリエーションカードまで
さまざまな種類があります
主な楽天カードの種類と特徴を比較し、違いをわかりやすくまとめます

年会費・還元率・特典の違い

楽天カードには、スタンダードな「楽天カード」をはじめ、ゴールド・プレミアム・銀行カード・ANAマイレージクラブカード・PINKカードなど、多彩な種類があります
それぞれの年会費、ポイント還元率、特典の主な違いをまとめます

スクロールできます
カード名年会費(税込)基本還元率主な特典・特徴
楽天カード永年無料1.0%楽天市場でポイント最大3倍、豊富なデザイン、海外旅行保険(最高2,000万円)
楽天PINKカード永年無料1.0%女性向けカスタマイズ特典、各種優待や保険追加可
楽天ゴールドカード2,200円1.0%国内空港ラウンジ年2回無料、誕生月は楽天市場ポイント+1倍、ETCカード年会費無料
楽天プレミアムカード11,000円1.0%プライオリティ・パス付帯(海外空港ラウンジ)、国内外旅行保険充実、SPU最大+2倍
楽天ブラックカード33,000円1.0%インビテーション制、最上位特典、海外旅行保険最高1億円
楽天銀行カード永年無料1.0%楽天銀行キャッシュカード一体型、楽天銀行ユーザー向け
楽天ANAマイレージクラブカード初年度無料、2年目以降550円(年1回利用で無料)1.0%(マイル0.5%)楽天ポイントとANAマイル両方貯まる、Edy機能付帯
楽天カード アカデミー永年無料(学生限定)1.0%学生向け、楽天ブックスやトラベル利用で還元率UP、利用限度額低めで安心
  • いずれのカードも楽天市場での利用や楽天グループサービスの利用でポイント還元率がアップするSPU(スーパーポイントアッププログラム)対象です
  • ゴールドカード以上は空港ラウンジサービスや旅行保険など
    旅行者向けの特典が充実しています
  • PINKカードは女性向けのカスタマイズ特典や保険が特徴です
  • ANAマイレージクラブカードはマイルを貯めたい方におすすめです

それぞれのカードがおすすめな人

  • 楽天カード
    年会費無料でポイント還元率が高く
    楽天市場や楽天グループのサービスをよく利用する人
    初めてクレジットカードを持つ人に最適
  • 楽天PINKカード
    女性向けの特典や保険を重視したい人、カスタマイズサービスを利用したい人におすすめ
  • 楽天ゴールドカード
    年に数回でも空港ラウンジを利用したい人
    誕生月のポイントアップやETCカード無料などワンランク上のサービスを求める人
  • 楽天プレミアムカード
    頻繁に旅行や出張をする人、空港ラウンジを多用する人
    楽天市場で高還元を狙いたい人に最適
  • 楽天ブラックカード
    最高ランクのサービスや補償を求めるヘビーユーザー向け(インビテーション制)
  • 楽天銀行カード
     楽天銀行をメインバンクとして使っている人、カード枚数を減らしたい人
  • 楽天ANAマイレージクラブカード
     楽天ポイントとANAマイルの両方を効率よく貯めたい人
    ANAの利用が多い人
  • 楽天カード アカデミー
     学生限定。初めてクレジットカードを持つ学生や
    楽天ブックス・トラベルをよく利用する学生におすすめ

自分のライフスタイルや目的に合わせて、最適な楽天カードを選びましょう

楽天カードの選び方ガイド

楽天カードを選ぶ際のポイントは
自分のライフスタイルや利用目的に合ったカードを選ぶことが大切です
主な選び方の基準は以下の通りです

自分に合ったカードを選ぶポイント

  • 年会費で選ぶ
    維持費を抑えたい方は年会費無料の「楽天カード」や「楽天PINKカード」がおすすめです
    旅行や出張が多い方、特典やサービスを重視したい方は
    空港ラウンジや旅行保険が充実した「楽天ゴールドカード」や「楽天プレミアムカード」も検討しましょう
  • ポイント還元率・SPUで選ぶ
    楽天市場や楽天グループのサービスをよく利用する方は
    SPU(スーパーポイントアッププログラム)でポイント還元率がアップする上位カードを選ぶと
    より多くのポイントを貯められます
  • 付帯特典やサービスで選ぶ
    海外旅行保険や空港ラウンジサービス、女性向けの特典
    ANAマイルが貯まるなど、ライフスタイルに合った特典が充実しているカードを選びましょう
  • 国際ブランドで選ぶ
    VISA、Mastercard、JCB、American Expressなど
    利用シーンや海外での使いやすさに合わせてブランドを選ぶのもポイントです
  • デザインや限定カードで選ぶ
    お買いものパンダやディズニー、スポーツチームなど
    好みのデザインから選べるのも楽天カードの魅力です

さらに細かく分類

  • コスト重視・初めての方や日常使いには「楽天カード」や「楽天PINKカード」
    年会費無料でポイント還元率も高く、デザインも豊富。クレジットカード初心者や
    普段の買い物でお得にポイントを貯めたい方におすすめです
  • 旅行や出張が多い方には「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」
    空港ラウンジ利用や旅行保険など、ワンランク上のサービスを希望する方に最適
    年会費はかかりますが、その分特典が充実しています
  • 楽天銀行やANAマイルを活用したい方には「楽天銀行カード」「楽天ANAマイレージクラブカード」
    楽天銀行ユーザーやANAマイルを効率よく貯めたい方にぴったりです
  • 学生や女性向けのサービスが欲しい方は「楽天カード アカデミー」や「楽天PINKカード」
    学生限定や女性向けカスタマイズ特典など、ライフスタイルに合わせて選べます

よくある質問と注意点

  • Q. 複数枚持つことはできる?
    楽天カードは複数種類を2枚まで持つことが可能です
    国際ブランドを分けて持つと、国内外での利便性が高まります
  • Q. 公共料金や税金の支払いでもポイントは貯まる?
    一部の公共料金や税金はポイント還元率が通常より低くなる場合があります
    詳細は公式サイトでご確認ください
  • Q. カードの締日や支払日は?
    楽天カードの利用締日は月末、支払日は翌月27日です(金融機関休業日の場合は翌営業日)
  • Q. 紛失・盗難時はどうすればいい?
    カードを紛失した場合は、すぐに楽天カードのサポート窓口へ連絡し
    利用停止手続きを行いましょう
  • Q. 暗証番号の管理は?
    暗証番号は他人に教えない・推測されやすい番号を避けるなど、厳重に管理してください
  • Q. インターネットショッピングの注意点は?
    注文内容や金額を必ず確認し、注文メールや伝票は保管しておきましょう
    商品未着時の「あんしん制度」も活用できます
  • Q. カードの利用明細や限度額の確認方法は?
    会員専用サイト「楽天e-NAVI」で、利用明細や限度額、各種手続きが可能です

楽天カードのおすすめポイント

楽天カードのおすすめポイントは、年会費無料で高いポイント還元率を誇り
楽天市場や楽天グループのサービスを利用するほどお得度がアップする点です

ポイント還元でお得に使うコツ

  • 基本還元率が高い
    楽天カードは年会費無料ながら
    100円の利用ごとに1ポイント(1円相当)が貯まる高還元率が魅力です
  • 楽天市場での利用でポイント最大3倍
    楽天市場で楽天カードを使うと、通常ポイント1倍に加え
    楽天市場利用分1倍、楽天カード特典分1倍が加算され、合計3倍のポイントがもらえます
  • 「5」と「0」のつく日はさらにお得
    毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日に楽天市場で楽天カード決済をすると
    ポイントがさらに+1倍になるキャンペーンが開催されています(要エントリー)
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用
    楽天モバイルや楽天銀行、楽天証券など楽天グループのサービスを併用することで
    楽天市場でのポイント還元率が最大18倍までアップします
  • お買い物マラソン・スーパーセールを利用
    楽天市場の「お買い物マラソン」や「スーパーセール」期間中に複数店舗で買い回りをすると
    店舗数に応じてポイント倍率がアップします
  • 街のお店や提携店でもポイント二重取り
    楽天ポイントカード機能付きの楽天カードなら
    街の楽天ポイント加盟店でカード提示と決済の両方でポイントが貯まります
  • ポイントの有効期限に注意
    通常ポイントは1年間
    期間限定ポイントは短期間で失効するため、期限内に使い切るのがコツです

※ただし、楽天市場でのポイント特典分やSPUには月ごとに上限があり
公共料金や税金など一部の支払いは還元率が大きく引き下げられているため注意が必要です

楽天市場や楽天グループでの活用法

  • 楽天市場での支払いに使う
    楽天カードで決済するだけでポイント還元率がアップし、効率よくポイントを貯められます
  • 楽天トラベルや楽天ブックスなど他サービスでも還元率アップ
    楽天トラベル、楽天ブックス、楽天モバイルなど楽天グループ各サービスでの利用もSPU対象
    サービスを組み合わせるほどポイントが貯まりやすくなります
  • 楽天ポイントは1ポイント=1円で使える
    貯まったポイントは楽天市場だけでなく、楽天トラベル、楽天ブックス、楽天ペイ、楽天Edy
    街の提携店など幅広く利用できます
  • ポイント投資や支払いにも利用可能
    楽天証券でポイント投資をしたり、月々の楽天カード利用料金の支払いに充当することも可能です
  • キャンペーンやイベントを活用
    定期的に開催されるポイントアップキャンペーンやイベントを見逃さず活用することで
    さらにお得にポイントを貯められます

まとめ・あなたにぴったりの楽天カードはこれ!

楽天カードは、年会費無料のスタンダードな「楽天カード」から
空港ラウンジや旅行保険など特典が充実した「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」まで
幅広いラインナップが用意されています
どのカードも楽天市場や楽天グループの利用で高いポイント還元を受けられるのが最大の魅力です

年会費や特典、利用シーンを比較し、自分のライフスタイルや目的に合った1枚を選ぶことが、楽天カードを最大限に活用するポイントです。
どのカードを選んでも、楽天ポイントを効率よく貯めて使えるので、あなたにぴったりの楽天カードでお得なキャッシュレス生活を始めましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次